Sax-Fan サックス・ファン メルマガ バックナンバー
Sax-Fan サックス・ファン トップ・ページへ
『第78号』
タンギング -3-・継続すること
Sax-Fan サックス・ファン サイトについて
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
『Sax-Fan サックス・ファン eBooks イーブックス(教材)』のページへ
歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

Sax-Fan サックス・ファン 『第78号』
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫

メルマガ ≪ Sax-Fan サックス・ファン ≫
Sax-Fan Top Page へ
[ Sax-Fan WEB SITE ]  TOP | メルマガ | 音楽理論 | Recommended! | ビデオ
【 第78号 】 09/22/2007

おはようございます!
【 Sax-Fan サックス・ファン 】 の瀬尾です。

久しぶりに、サイトを紹介したいと思います。

新しくできたサイトのようですね。

自分で曲をアレンジして作ることができる、
そういうサイトです。
MusicShake

韓国のサイトですので、
韓国語か英語の表示になりますが、
分かりやすいサイトなので、
何となく触っている内に分かりますよ。

なかなかよくできています。

Internet Explorer 専用の
ActiveX コントロールが必要で、
それをダウンロードした上でのみ、利用可能です。
サイトに訪問して、
何かを聴いたりしようとすれば、
自動的に、
ダウンロードのセキュリティ警告が出ますので、
『許可』をすれば OK です。
(もし不安なら、許可しないで下さい。
その場合、このサイトは使えませんが。)


では、本題へ行きましょう。

タンギング -3-

タンギングについての3回目です。

タンギング』1回目は、

  • タンギング時の舌とリード先端の位置関係
  • アタック
  • レリース
でした。

2回目の前号は、
アタック』と『レリース』に関連したお話でしたね。

1回目、前々号の冒頭で、
  • 早いタンギングができない
  • タンギングがずれる
という相談メールを、
何通も頂いているということを書きました。

それぞれの方々には、
それに応じた内容を回答させて頂きましたが、
共通するポイントについて、今号でお話します。

「早いタンギングができない」という場合、
まず普通、早いタンギングの練習をしていきますよね。

でも、それよりも先に、
やっておかなくてはいけない、
チェックしておかなくてはいけない、
そのポイントがあるんです。

大事なことなんですよ。


それは、舌が、
『リラックスした状態かどうか』ということなんです。

「早いタンギングができない」
「タンギングがずれる」
ということに対して練習をしようとすると、
舌に、すごく神経がいってしまいます。

「うまくやろう」「早くやろう」って集中しますからね。

この場合、舌は緊張状態になるんです。


こういう状態で練習を積むより、
まずは、
「舌がリラックスした状態」を作ってやった方が、
結果、早く習得できます。


そして、舌が緊張状態になる別の原因として、
「アンブシュアの余計な緊張」があります。

サックスを練習している本人は、
毎日、あるいは毎回のことなので、
気が付いていないこともあったりするんですが、
適正なアンブシュアでない場合で、
アンブシュアが余計な緊張をしている、
変な力が入っている、
そういう場合があります。

アンブシュアが緊張している、
変な力が入っている、
そういう状態だと、
舌もリラックスできていません。

ここを直すことで、改善が見られることがあります。

舌が、「独立してコントロールできる状態」にしてやる、
ということなんですね。


早いタンギングができない、
タンギングがずれる、
という方は、まず、
舌がリラックスできる状態』というのを意識して下さい。

「早くやろう」「うまくやろう」と、
直接的なところだけのアプローチじゃなく、
その回りのところから手を入れた方が、
余計なことに時間を費やすように思うかもしれませんが、
結局早く習得できるんですよ!!


次号から、
具体的な練習方法について、アドバイスしていきます。

お楽しみに!


◆ Enjoy Music ◆

『《上達への道標》短期間で圧倒的差を付けるための音楽の捉え方』
《上達への道標》
短期間で
圧倒的差を付けるための
音楽の捉え方


『サックスのテクニックに自信をつけるための3つのポイント《別次元特別強化レッスン》』
サックスのテクニックに
自信をつけるための
3つのポイント
《別次元特別強化レッスン》

音楽を続けていくために。。。 Music-Life.biz ミュージック・ライフ.biz
Music-Life.biz
ミュージック・ライフ.biz

継続すること


何にしてもそうですが、
「継続する」って
結構大変なこと
なのかもしれません。

「かもしれません」
というのは、
私自身、
継続することが
苦にならないタイプ
なんですね。

やり始めたことは、
徹底して
やっていきます。


継続できるかどうか、
これに掛かってくるのは、
『楽しめるかどうか』
ということです。

仕事にしても何にしても、
その中に何か、
『楽しめる要素』を
作ってしまえば、
充分楽しめますから、
私自身、
それを見付けるのが
うまいんでしょうね。
多分。


あと、
継続できない、って方、
『結果』を
早く求め過ぎ
なんじゃないかと
思うんですよね。

その点では、
私は気が長いですよ。

だから、
やり出したことを
いつまでも
できるんじゃないかと。


そりゃー確かに、
うまくいかないことを
続けるのって
イヤになりますよ。

でも、
そこを乗り越える自分が、
「いつか」やってくる
って思えるから、
継続できるんですよね。

「乗り越えた時の
自分の姿」や、
「今の自分ではない
自分の姿が存在するかも」
といったことが、
イメージできるかどうか、
その辺もあるようです。


私はとにかく、
良い結果のイメージを
頭に描きながら
やっています。


私の経験から言うと、
脳内の意識部分では、
時間に関して、
過去・現在・未来
の区別が
うまくないようですし、
現実と想像の区別も
うまくないようです。
(過去に書いたコラムを
読み返してみて
下さい。)

そこをうまく利用して、
どうありたいかを
明確にイメージして、
やることさえ
やっていれば、
それが現実に
なるんですよ。

「将来」こうなりたい
というイメージでは、
それを考える
時点時点では、
そこの到達点は
「将来」にしか
ならないんです。

そうではなく、
今の自分がそうである
そういうイメージです。

これが、明確に
イメージできたなら、
「実現できるのが
分かっている」、
って感覚ですから、
継続することも
苦に
ならないんですよね。


いずれまた、
この考え方の話を
していきますね。


このメルマガの ≪ TOP ≫ へ

編集後記



『継続は力なり』

昔の人は、
良い言葉を一杯作って、残して下さいましたね。

先人達が、何年も掛かって得た知識や経験、
それを、これらの言葉や格言から、
一瞬にして学ぶことができるんですから、
それらを自ら経験し、会得することを考えれば、
どれだけ、現代の私達の時間や労力を節約できることか。

本当に感謝です。

ご意見・ご感想、何でも結構です!
お気軽にメール下さいね!

お待ちしております。
info@sax-fan.net

ということで、
次回もお楽しみに!!

See You !!


このメルマガの ≪ TOP ≫ へ
[ Sax-Fan WEB SITE ]  TOP | メルマガ | 音楽理論 | Recommended! | ビデオ
© 2004 - 2008 Sax-Fan, All Rights Reserved.
■ご感想 info@sax-fan.net
■発行 Sax-Fan サックス・ファン 瀬尾和弘
■URL http://www.sax-fan.net/
■登録 《終了しました》


歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」


≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ Music-Life.biz ] 音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ マルチインカムで独立・起業を目指す! ] SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト
インターネット・ビジネス:稼ぐ仕組みを作り、マルチインカムで独立・起業を目指す! [ SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト ]
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
© 2004 - 2014 Sax-Fan, All Rights Reserved.