Sax-Fan サックス・ファン メルマガ バックナンバー
Sax-Fan サックス・ファン トップ・ページへ
『第69号』
他の楽器を知る -5-・趣味 -2-
Sax-Fan サックス・ファン サイトについて
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
『Sax-Fan サックス・ファン eBooks イーブックス(教材)』のページへ
歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」

Sax-Fan サックス・ファン 『第69号』
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫

メルマガ ≪ Sax-Fan サックス・ファン ≫
Sax-Fan Top Page へ
[ Sax-Fan WEB SITE ]  TOP | メルマガ | 音楽理論 | Recommended! | ビデオ
【 第69号 】 06/02/2007

おはようございます!
【 Sax-Fan サックス・ファン 】 の瀬尾です。

私がこのメルマガを書いている部屋のベランダに、
スズメの巣があるのですが、
明け方からとても賑やかだったんですが、
巣立っていったんでしょうか。

チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン
チュンチュンチュンチュンチュンチュンチュンチュン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くらいだったのが、
チュン・チュン・チュン・・・チュン・チュン・・・
みたいな感じになっちゃって。

ちょっと寂しいです。


ではでは、本題へ。

他の楽器を知る -5-

今回までで、他の楽器と比較して、
サックスがどうなのかということを、
大枠でしたが、お話してきました。

今回、まとめです。

他の楽器を知ることで、
自身の上達や、アンサンブルをする上で、
役立つことにもなり、
サックスがどういったものかという、
特性にも気が付く点が出てきます。

いいアレンジャーは、
こういった楽器の特性を熟知しています。

この楽器は、こういうフレーズが苦手だとか、
この範囲の音域の響きがいいだとか、
ほんと、よく知っています。

個々のプレーヤーも、
こういった知識を少しでも多く持つことで、
自身のプラスになるでしょう。


曲を聴く時に、
アレンジがどうなのかといったことも、
聴き取ってみると面白いですよ。

アレンジャーが、
それぞれの楽器をどういう風に使っているか、
それを聴き取るのがポイントです。

アレンジの話が出たので、ついでにお話します。

ジャズでは、
コードに基づきハーモニーを付ける際、
(これを Voicing ヴォイシングといいます。)
内声(音を積み上げた時に、内側にくる音)に、
半音でぶつかる音等、
不協和度の高い音程を用いることを多用します。

これによって、サウンドに厚みが増すからです。

インドネシアのガムラン音楽に使う楽器も、
同様な発想で、楽器それぞれ、
極微妙にチューニングをずらしてあります。

同時に鳴った時、音にうねりが生じ、
それがパワーになるのです。


また、違う例ですが、
グレン・ミラー・オーケストラを
聴いたことありますか?
(映画『 Swing Girls スウィングガールズ』にも、
曲が使われていましたね。
本家本元を聴いてみて下さい。
ここから聴けます。
The Golden Years: 1938-1942
これの、「ディスク:2」1曲目がそうです。)

グレン・ミラー・オーケストラの甘いバラッドなんかを、
特に注意して聴いてみて欲しいのですが、
サックスのパートを聴いていても、
全体ではビブラートの掛かったハーモニーですが、
ある声部だけは、
ノン・ビブラートなんです。

サウンド全体ではビブラートでも、
ビブラートのない声部があることで、
芯のあるサウンドにしているんですね。

どの声部がノン・ビブラートなのか、探ってみて下さい。
The Golden Years: 1938-1942  「ディスク:1」3曲目。
この曲も映画で出てきましたね。)


こういう聴き方も面白いです。

アレンジを聴くポイントにも、
こういった聴き方もあるんですね。

こんな視点から聴いていると、
楽器の使われ方なんかも、
理解していけるようになると思います。

他の楽器のことを知り、
そして全体を考える。

こういうところにも、
新しい発想が隠れています。

アレンジにも興味を持てば、
面白い発見がありますよ。

とてもトリッキーなアレンジで、
こういう楽器の使い方もあるんだ、
ということを教えてもらうこともあります。

視野を広げることが、
音楽を、もっと楽しいものにしてくれます。

是非、色々な楽器にも目を向けて下さい。


以上で、このパートは終わりです。


◆ Enjoy Music ◆

『《上達への道標》短期間で圧倒的差を付けるための音楽の捉え方』
《上達への道標》
短期間で
圧倒的差を付けるための
音楽の捉え方


『サックスのテクニックに自信をつけるための3つのポイント《別次元特別強化レッスン》』
サックスのテクニックに
自信をつけるための
3つのポイント
《別次元特別強化レッスン》

音楽を続けていくために。。。 Music-Life.biz ミュージック・ライフ.biz
Music-Life.biz
ミュージック・ライフ.biz

趣味 -2-


小学5年から始まった
電子工作から、
回路図が組めるように
なりたくって、
色々な専門書を、
図書館に
借りにいっていました。

そこに出てくる数式に、
分からない記号が
出てくれば、
数学の本を借りたり。

小学生では
難し過ぎます。(汗)

それでも、
何とかしたくって。


中学に上がっても、
それは続きました。


こういった本を
借りに行っていると、
時々、
面白い本を見つけます。

中1の時に借りたのが、
アインシュタインの
特殊相対性理論について
書かれた本。(笑)


「変な奴」って、
今思いましたネ!
(笑)

とても解かりやすく
説明してあるのが
あったんですよ。
光の速度と
時間の関係に関して
書いてあって。

で、理論的なことは
とても難しくて
把握できないんですけど
それなのに、
E = m c の2乗 なんて
恐ろしく簡単な
(見掛けですよ)
数式で表されている
そのことに、
「なんて美しいんだ」
なんて思ったり。


こんな感じで、
他に派生しながらも、
のめり込むわけですよ。


で、
中学2年になって、
ブラスバンド部に
誘われて
入部してからも、
しばらく続いていました。

ですが、
サックスを始めると、
リード買ったり、
なんだかんだで、
お金が要りますよね。

電子工作する部品
なんかを買ってたら、
小遣いが
もたないんです。
当然。

月刊誌の
『ラジオの製作』も、
買えなくなって
くるんです。


困りました。


ブラスバンド部、
1年遅れで
入っていますから、
皆に
迷惑掛けれないですから、
必死で練習しないと
いけませんし。



よしっ!とばかりに、
決断の時!!


月刊誌や工具や、
その類のもの、
全部捨てました!!


音楽が勝った瞬間です。



何かを始めると、
とことん極めたい
と思うたちなので、
ある瞬間から、
プロになることを
目指し出すんです。

その時点から、
趣味が趣味で
なくなるんですね。
自分の中では。

なので、
中途半端に
なるくらいなら、
やらないことを
選択するんです。


続く。。。


このメルマガの ≪ TOP ≫ へ

編集後記

ジャズにも、色々なジャンルがあるわけですが、
上記のグレン・ミラー Glenn Miller などは、
「スウィング・ジャズ Swing Jazz 」という部類に入ります。

「スウィング・ジャズ Swing Jazz 」の有名どころは他に、
カウント・ベイシー、デューク・エリントン、ベニー・グッドマン等がいます。

『 Swing Girls スウィングガールズ』の映画にも出てた曲、
「Sing, Sing, Sing シング・シング・シング」は、
ベニー・グッドマンのカーネギー・ホールでの演奏で人気になり、
「Take the "A" Train A列車で行こう」は、
デューク・エリントン・オーケストラのテーマ曲にもなった、
スタンダード中のスタンダードです。

ここから試聴できます。
Benny Goodman ベニー・グッドマン 「Sing, Sing, Sing シング・シング・シング」
The Benny Goodman Story
Duke Ellington デューク・エリントン 「Take the "A" Train A列車で行こう」
Take the "A" Train


ジャズのことを書き出すと非常に長くなりますが、
編集後記ということで、短く簡素にまとめてみました。


たいへんよくできました

ご意見・ご感想、何でも結構です!
お気軽にメール下さいね!

お待ちしております。
info@sax-fan.net

ということで、
次回もお楽しみに!!

See You !!


このメルマガの ≪ TOP ≫ へ
[ Sax-Fan WEB SITE ]  TOP | メルマガ | 音楽理論 | Recommended! | ビデオ
© 2004 - 2008 Sax-Fan, All Rights Reserved.
■ご感想 info@sax-fan.net
■発行 Sax-Fan サックス・ファン 瀬尾和弘
■URL http://www.sax-fan.net/
■登録 《終了しました》


歌うだけでサックスがぐんぐん上達する
「音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座」


≪ OLD バックナンバー・リスト TOP NEW ≫
Music-Life.biz ┃ 音楽を続けていくために ┃ ミュージック・ライフに本当に必要なもの
Sax-Fan TOP ┃ 音楽理論 入門編 ┃ お薦め Goods
メルマガ Top / バックナンバー・リスト Top ┃ eBooks ┃ Video ビデオ Top
音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ Music-Life.biz ] 音楽屋支援サイト:音楽好きのあなたをサポート 〜 音楽でもっと豊かな生活
[ マルチインカムで独立・起業を目指す! ] SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト
インターネット・ビジネス:稼ぐ仕組みを作り、マルチインカムで独立・起業を目指す! [ SeoKazuhiro.jp 瀬尾和弘グループ・メインサイト ]
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 瀬尾和弘グループ・ブログ部門 ] マルチインカムで独立・起業を目指すサイト構築法
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
[ 稼ぐ仕組みをインターネット上に作る支援サイト ] Gadget-Project ガジェット・プロジェクト
© 2004 - 2014 Sax-Fan, All Rights Reserved.