 |
おはようございます!
【 Sax-Fan サックス・ファン 】 の瀬尾です。
神戸に「ポートピアランド」って遊園地があったのですが、
3月31日をもって閉園してしまいました。
そんなに行っていたわけじゃないですけど、
閉園となると、何だか寂しいですね。
子供の頃によく連れて行ってもらった、
阪神パークや宝塚ファミリーランドも、
すでに無くなってますし。
この手の大型遊園地は、
結構思い出があったりするんですよね。
ポートピアランドも阪神パークも宝塚ファミリーランドも、
みんなありがとう!!
 メジャー・ダイアトニック・スケール Major Diatonic Scale
今回の内容ですが、
新しい言葉がたくさん出てきます。
本来なら、
コードの機能なんかを説明した後に、
もう一度スケールの話に戻った方が
分かりやすいのかもしれませんが、
「マイナー・スケール(短音階)が3つある理由」
を理解した上で、
これらの種類を覚えて欲しかったので、
あえてここで、
コードの機能の一部を説明することにしました。
なので、スケールのところに、
コードに関連した新しい言葉が出てきてるんですね。
マイナー・スケールが3種類で、
メジャー・スケールが1種類だけということは、
それだけ、メジャー・スケールが、
完成されたものだということでもあるんです。
こういったところを理解して頂けたらと思います。
無闇な丸暗記にならないように、
「理解すること」をやっていって下さいね。
話はそれますが、私自身、丸暗記って苦手なんです。
高校の数学で微分積分を教わった時、
「この公式を覚えて下さい。」って言われて、
「分からないものは覚えられない」
って先生に文句言ったんです。
そしたら、「放課後職員室に来なさい。」って。
怒られるのかなぁと、ちょっと思ったりもしたんですが、
別に怒られるようなことはしてないし、と、
放課後になって、堂々と職員室に行ったんですね。
先生のところに行くと、にこやかな顔をされ、
「大学レベルのことだから、難しいけど・・・。」って、
公式になるまでの過程を、丁寧に教えて下さいました。
今となっては、全く覚えてないですけど。。。(汗)
こんな瀬尾のために、先生ありがとうございました!!
ま〜、こんなこともあるんで、
理解して下さいねっ!!
「理論編」を書くにあたって、
英語表記もしています。
できるだけ、この表記を覚えて下さいね。
ポピュラー・ミュージックでは、
当たり前の表記ですから。
今回の内容に入る前に、
この項で大事な内容です。
- トライトーン Tritone
- ドミナント・モーション Dominant Motion
調性音楽で、大事なポイントとなります。
では、こちらからどうぞ!!
メジャー・ダイアトニック・スケール Major Diatonic Scale
|
◆ Enjoy Music ◆
入門者用サックス
サックスの価格って、
結構するんですよね。
で、これから
サックスを始めよう!!
って人は、
どうしても
「続けられるか」、
この辺りが不安で、
「とりあえず」
入門用にと、
安いサックスを探して
買っちゃったりします。
バックナンバーでも
書きましたが、
楽器選びには、
ほんと
注意して欲しいです。
紹介できるような、
そこそこ使えそうで、
安いサックスはないかなと
私も探してるんですが、
ちょっと、
注目しているのがあります。
アンティグア・ウインズ
ってやつです。
アンティグア・ウインズ アルト

アンティグア・ウインズ テナー

結構使えそうです。
ですが、
マウスピースと
リガチャーが
よくないようですね。
私が入門者の方に
お薦めする
マウスピースは
Selmer の C ☆
(ワンスター)です。
selmer C☆ アルト用マウスピース

リガチャー&キャップ BGトラディションGP3mic アルト用

selmer C☆ テナー用マウスピース

リガチャー&キャップ BGトラディションGP3mic テナー用

ちょっと計算してみますね。
アルト
79,800円+9,800円
+9,600円=99,200円
テナー
103,000円+12,000円
+9,600円=124,600円
マウスピースと、
リガチャーを
別で買ったとしても、
このくらいの価格なら、
いいんじゃないでしょうか。
もっと安い、
使えない楽器を買って、
捨て金になるくらいならね。
ヤマハの最廉価モデル
アルト YAS-275
134,400円
テナー YTS-275
157,500円
ですから、
33,000〜35,000円ほど、
安いです。
あと35,000円出して、
ヤマハにするかどうか、
ってところですね。
(ちなみに、
ヤマハのこれらのモデルは、
左小指のキーが、
シーソー・タイプ
じゃありませんし、
付属のマウスピースも、
当然ヤマハです。)
アンティグア・ウインズの
テナーで、
今出ているものは
《注:メルマガ発行当日》
少し傷があって、
通常103,000円が、
8,000円安くなっています。
これくらいの傷なら、
全く差し支えないですね。
完全調整後に
出荷してくれるみたいだし、
楽器の購入に関しても、
送料かからないようだし。
なかなか入荷しにくい
楽器なので、
都合のいい時に、
あるかどうかは
分かりませんが・・・。
楽器の購入を
考えていらっしゃる方は、
参考にしてみて下さい。
|