9.休符
音の無い部分の、相対的長さを表したのが「
休符
」です。
|
|
|
|
|
|
全休符 |
2分休符 |
4分休符 |
8分休符 |
16分休符 |
32分休符 |
休符の記入位置
全休符は第4線
下向きに、
2分休符は第3線
上向きです。
全休符の使い方
全休符は、基本的には「4拍」ですが、
1小節丸々休みであれば、
拍子に関係無く
、
全休符を1つ書くだけでOKです。
付点休符
音符同様、「点」を付けることで、
その休符の半分の長さをプラスし、
1+1/2の長さであることを表します。
複付点休符
そして、こちらも音符同様、「
複付点
」を付けることで、
1つの付点により付加された長さの、さらに半分の長さがプラスされます。
注:休符は「休み」ではありません!!
休符で間違ってはならないのは、「休み」ではないということ。
音を出さないだけです。
音楽は流れ続け、動き続けているのです!!
このことをしっかり理解して下さい。
10.強弱記号
音の、相対的強弱を表す記号です。
主なものを挙げておきます。
記号 |
名称 |
意味 |
ppp |
ピアニシッシモ |
ppより弱く |
pp |
ピアニシモ |
極めて弱く |
p |
ピアノ |
弱く |
mp |
メゾピアノ |
やや弱く |
mf |
メゾフォルテ |
やや強く |
f |
フォルテ |
強く |
ff |
フォルティシモ |
極めて強く |
fff |
フォルティシッシモ |
ffより強く |
fp |
フォルテピアノ |
強く、直ちに弱く |
sf ・ sfz |
スフォルツァンド |
強く |
rf ・ rfz |
リンフォルツァンド |
|
クレッシェンド |
だんだん強く |
cresc. |
|
デクレッシェンド |
だんだん弱く |
decres. |
dim. |
ディミニエンド |
> |
アクセント |
その音を強く |
|